たからべ森の学校
令和7年5月29日開講の【食農ビジネス人材育成科】の事前説明会を開催! 訓練についての説明&校舎見学☀ 桜が満開の中、パソコン室(元図書室)で事前説明会がスタート! たからべ森の学校は旧財部北中学校が閉校した跡地を活用し ...
たからべ森の学校で食生活アドバイザー検定を受験しませんか? < 食生活全般のスペシャリスト= 食生活アドバイザー®> 流通技術、食品加工技術の革新、サービス形態が変化し、 バランスの悪い食事に ...
たからべ森の学校では、 令和7年度 公共職業訓練「食農ビジネス人材育成科」の訓練生を 令和7年4月1日(火)~5月13日(火)の日程で募集します!! 公共職業訓練とは 職業能力開発促進法に基づき、国、都道府県または市町村 ...
お申込みは令和7年3月9日(日曜)まで♬ 令和7年3月16日(日)「学校でゆっくりおしゃべりして交流する会」を開催♬ 本が好き!映画が好き!ゲームが好き!漫画が好き!アニメが好き! インドアがだ~い好きなら ...
年末年始休業のお知らせ 令和6年12月29日(日) 仕事納め(通常営業) 12月30日(月) 休校 12月31日(火) 休校 令和7年1月1日(水) 休校 1月2日(木) 休校 1月3日(金) 休校 1月4日(土) 休校 ...
パソコン・簿記初級科(2期生)開講! 2024年10月16日(水) 令和6年度公共職業訓練「パソコン・簿記初級科」の入校式を行いました♪ 春からスタートしたこのコース、無事に2期生をお迎えすることができました! &nbs ...
THE 収穫&販売シーズン に入りました! 10月も「きたん市場」への出荷を続けています(^^)/ 「人参」「ネギ」は出荷品目の定番になってきました!どんなお料理にも合うのでお買い得です★ 「大根葉」塩漬けにしても、炒め ...
過ごしやすい時期になりました。 まだまだ新しい作物の植付も! 「秋じゃがいも」植付から約3ヶ月で収穫できるそうです!種いもをどの向きで植えるのか?じっくり観察して、覚えてから圃場にGO!!財部は真冬に霜が降りるので、その ...
夏野菜が大豊作でした! きゅうり、ナス、ピーマン、スイカと美味しい作物がたくさん収穫できた8月でした。大豊作のきゅうりやピーマンは、たからべ森の学校にご宿泊いただいたみなさまのお食事にも使わせていただきました(*R ...
トラクターで耕運ができるようになりました! 農業の実習には欠かせない機械、トラクター! 先に乗った訓練生から次に乗る訓練生へと、アドバイスをバトンしながら練習しています。青空と緑、そしてトラクターの赤色が映える良い天気で ...