たからべ森の学校

36ぷらす3、そお市民祭に出店しました! 36ぷらす3 出店に向けて、学校にある備品を使ってお店のレイアウトを決めるところから始まりました。 POPや看板は1期生オリジナルです! デザインを決め、みんなで手分けして文字を ...

お申込みは令和7年12月11日(木曜)まで♬ 令和7年12月14日(日曜)イベント「学校でゆっくりおしゃべりして交流する会」を開催します♬ 本が好き!映画が好き!ゲームが好き!漫画が好き!アニメが好き! イ ...

オリジナル商品を考案・作成しました! 商品企画販売実習 これまでの訓練の技術を盛り込んだ実習となりました。 まずは食品加工の実習で作った3種類の商品にラベルをつけました。 裏ラベルは、原材料や販売者などをルールに従ってつ ...

収穫期に入りました。 落花生の収穫です! 防獣ネットを張って守り抜いた落花生たち。 引っこ抜いたあとは、地中で育ったサヤを取っていきます。 1個1個丁寧に取り、土を洗い流して乾燥させます。 食品加工を学びま ...

パソコン・簿記初級科(3期生)開講! 2025年10月31日(金) 令和7年度公共職業訓練「パソコン・簿記初級科」の入校式を行いました♬ 2年前にスタートした本訓練も3期目に! 本訓練最多人数の17名をお迎えしての3期目 ...

訓練期間の折り返しですね。 入校して早くも3ヶ月が経ちました。 この1ヶ月もたくさんの実習があり、いろんな野菜を播種・植え付けすることができました。 まずはかぼちゃ! 1株でとても大きく広がるかぼちゃは、圃場に種を植えて ...

野菜は順調に成長しています(^^)/ ポットで育てていたきゅうりの苗を圃場に植え付けました! みんなで協力して土台を設置し、ネットを張りました。伸びたつるは、ネットに誘引していきます。 ミニトマトは花壇とハ ...

!!訓練募集期間延長 令和7年10月9日(木)まで!! ※訓練募集期間の延長は下記のハローワークの管轄にお住いの方に限ります。 その他のエリアにお住いの方は令和7年10月7日(火)が申込み締切日となります ...

梅雨が明けました。いよいよ夏本番! 他の地域より涼しいと思っていた財部も、最高気温34℃など真夏日が多くなりました… ちょっと雲が出ると作業がしやすいですね。 最近はトラクターの操作練習を兼ねて、畑を耕運しています! 6 ...

じゃがいもの収穫から加工まで。 前日の農業実習の時間に、みんなでじゃがいもを収穫していました! これをどう使うのか?どんな料理ができるのか?実際にやってみました(^^)/ じゃがいもと言えば…フライドポテト!コロッケ! ...
