たからべ森の学校
「ディスカバー農山漁村の宝」とは 「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現のため、 農山漁村の有するポテンシャルを引き出すことにより 地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良な事例を選定し、 全国への発信を ...
「農業人材育成科」今年も始まりました~! 令和3年6月17日(木) 今年もいよいよ農業人材育成科の訓練がスタートしました! 農業人材育成科の入校式の様子をご紹介します(^^)/ ドキドキの入校式( *´艸`) 今回の訓練 ...
令和3年8月11日に令和3年度の「調理加工科」が開講します♪ そこで、令和2年度の調理加工科の様子(一部分)をご紹介します٩(ˊᗜˋ*)و ページ最後に、7月の事前説明会のご案内もありますで、ぜひご覧くださ ...
令和3年度就職氷河期世代活躍支援都道府県プラットフォームを活用した支援事業 就職氷河期世代(30代後半〜50代前半)の方を対象に、セミナーとバスツアーを開催します! 県内外でご活躍されているキャリアコンサルタント池元正美 ...
【農業人材育成科】事前説明会を行いました(^^)/ 【イベント】曽於市オンライン移住イベント「お味噌づくりワークショップ!」&「田舎で起業!ゆるっと女子トーク」開催しました(*´▽`*) 【告知】令和3年度公共職業訓練「 ...
九州ば元気にするバイ! 皆さんは、九州プロレスという団体のことをご存知でしょうか? 「九州を元気にする」こともモットーに、プロレスで九州を愛す全ての人々、企業、町に元気になってもらうために、九州各地で無料のプロレスイベン ...
5月~6月初旬と言えば、遠足の季節です♬ しかし今年は、例年より3週間も早い梅雨入りとなりました☔ そのため、 「みんなで青空の下でお弁当を広げる(●´ω`●)」 が今年は難しいところ… 今日 ...
令和3年5月25日(火)、 たからべ森の学校の支配人「すーさん」ことスタッフの鈴木が、 曽於市立財部中学校で1日だけの特別授業をさせていただきました! 授業の場所は、体育館! 財部中学校の1年生、54名の生 ...
5/21(金)、曽於市立光神小学校の皆様に たからべ森の学校の体験プログラムにご参加いただきました(◍´ಲ`◍) 当日は雨予報でしたので、体育館での体験プログラムでした! 体験プログラムでは、 ・ヘリウムリング(みんなで ...
【調理加工科】訓練の集大成!「ランチ会」&修了式を行いました(*´▽`*) 【イベント】「お家で日本一早いお花見体験♬~桜の飾り巻き寿司&さつま汁を作ろう~」開催! 【告知】令和3年度公共職業訓練「調理加工科」の訓練生を ...