たからべ森の学校
上映映画 メインスクリーン(屋外:校庭)※雨天時は体育館 上映作品:「秒速5センチメートル」 上映開始:午後6時〜 上映作品については、たからべ森の星空映画館の上映作品を発表ページで紹介しています。 サブスクリーン(屋内 ...
2013年に実施して大好評だった「十三夜の月を愛でる会」が「たからべ森のお月見会」として帰って来ました。 今年の十三夜は10月13日木曜日と平日だったため一番近い週末となる15日土曜日に実施しました。 1週間前の天気予報 ...
少しずつ涼やかな秋の様相を感じ始めた10月5日、兵庫県洲本市より、市議会議員の皆様がたからべ森の学校の視察にお越しくださいました。 兵庫県洲本市について 兵庫県洲本市は、古事記の国生みの島として記述されている淡路島の中央 ...
10月2日(日)財部北小学校、財部北地区公民館主催の運動会にたからべ森の学校で参加しました。 この日は晴天!!とはなりませんでしたがくもりで、運動をするには暑くも寒くもない気温(*´з`)ちゃんと競技はこなせるか不安もあ ...
巨体が歩く?!曽於市大隅町の伝統「弥五郎どん」 弥五郎どん祭りは、おはら祭り(鹿児島市)、お釈迦まつり(志布志市)と並び県下三大祭りであり、約900年の伝統があります。 始まりは、 飛鳥時代に隼人族と朝廷軍の戦いにより、 ...
いよいよ来週の月曜日(24日)から、MBCテレビ・ラジオで「曽於市ふるさとウィーク(MBC公式サイトにジャンプします)」がスタートします。 たからべ森の学校も、先日ご案内した「どーんと鹿児島11月2日(水曜)午後8時」は ...
朝晩寒くなり、たからべ森の学校も一気に秋めいてきました♪銀杏の収穫、第2の学校農園の開拓など訓練生も充実した日々を送っています。 学校新聞(ニュースレター)をダウンロードする(1.37MB)
鹿児島県民にとって代表番組のひとつ「どーんと鹿児島」の取材を受けました。 実は、わたくし(小野)は、昔から 「どーんと鹿児島」に出たい。 「どーんと鹿児島」に出るのが夢だ。 「どーんと鹿児島」に出たら、鹿児島では、もう有 ...
秋を感じれるとても気持ちのいい3日間の移住・田舎暮らし体験となりました。 10月8日~10日にかけて「2泊3日移住・田舎暮らし体験」が開催されました。今回はなんと16名の方が参加してくださいました~(・∀・)! 季節のフ ...
本日開催の「たからべ森のお月見会」は、ちょっぴり雨が降っていますが、楽しく準備して開催いたします! ステージは体育館ですので、ゆっくり楽しんでいただけますよ~! 手作りの竹灯籠ロードもお楽しみに!