たからべ森の学校
チャレンジショップ体験メニュー内容 2泊3日で、起業体験しませんか?ハンドメイド(商品づくり)を体験しながら、曽於市の観光・イベントなどの魅力も同時に体験できるコース 開催日 2016年9月17日(土曜)~19日(月曜) ...
平成27年度求職者支援訓練農産加工販売課 修了式を迎えました。 農業人材育成科は、入校式から1ヶ月が経ち、野菜の栽培に関わる様々な知識や技術を学び、自宅でも日々、復習・実践しています。 学校新聞(ニュースレター)をダウン ...
たからべ森の学校では、平成28年度 公共職業訓練「調理実習科(職場実習付)」の訓練生を平成28年8月19日(金)~10月3日(月)10月21日(金)まで延長募集いたします。 ※募集開始8月19日より前にハローワークへの ...
農業人材育成科の訓練生たちも入校してから1ヶ月が経ちました!!梅雨が明け、暑い日が続く中、野菜の栽培に関わる様々な知識や技術を学び、自宅でも復習・実践しているようです。 トラクター実習 この日は松ノ下先生にトラクターの操 ...
平成28年8月3日に発行された「みちくさ夏号」21ページで移住・田舎暮らし体験ツアーが紹介されました。 現在、参加者を募集している「移住・田舎暮らし体験ツアー」を紹介していただきました。自ら収穫した野菜を使って農業加工を ...
7月6日より約1ヶ月間、農産加工販売科初の加工品となる「ピクルス」の販売を行いました。 販売場所は「きたん市場」さんとたからべ道の駅「きらら館」さん。1ヶ月間定期的に製造・出荷しました。訓練生は販売開始日に向けて、色々な ...
ついに学校恋活の日がやって来ました。 天気も晴れ。今日もたくさんのカップルが成立する事を祈って1日頑張ろう! 7月23日(土) 学校恋活第3弾『学校恋活2016夏』がたからべ森の学校で開催されました。 参加したのは抽選で ...
台風接近のため、9月3日の講演会は中止となりました。 究極のワーク・ライフ・バランス 日本の子育て環境にみる女性の生き方と社会進出 テレビ、ラジオ、雑誌など幅広く活躍されている細川稀叶さんの講演会を開催します。 &nbs ...
平成28年度農業人材育成科 訓練がスタートしました。 農産加工販売科は、訓練の目的である「野菜の栽培からそれを使っての加工品の製造・販売」を無事達成することができました。 学校新聞(ニュー ...
平成28年7月7日の日本農業新聞14面で、「曽於市田舎暮らし体験メニュー」が紹介されました。 現在、参加者を募集している「曽於市移住・田舎暮らし体験メニュー」を紹介していただきました。 田舎暮らしや農業を始 ...