たからべ森の学校
平成27年度 求職者支援訓練 農産加工販売科入校式を行いました。10名の訓練生を迎え6次産業化のための農産物の生産から、加工までの訓練スタートです。 学校新聞(ニュースレター)をダウンロードする(0.98MB)
平成27年度 求職者支援訓練 農産加工販売科入校式を行いました 2月1日、入校式の朝は冬の冷たさは感じましたが、澄んだ空気と晴れて透き通った青空。清々しい気持ちで訓練初日を迎える事ができました。 農産加工販売科は、平成2 ...
たからべ森の学校へ視察見学にお越し頂き有り難うございました 児湯郡社会福祉協議会役員の皆様がお越し下さいました 1月29日金曜日、宮崎県児湯郡の町村社会福祉協議会の方々が22名。 高鍋町、新富町、西米良村、木城町、川南町 ...
北俣の国から~たからべ森の学校だより~ 雪やコンコあられやコンコ 日曜日。今シーズン一番の強い寒気の影響で、北陸と西日本を中心に非常に強い風が吹き大雪となりました。記録的な寒波に覆われ鹿児島県も含め各地で一 ...
平成27年度、農業人材育成科修了式が行われました。訓練生は今後の目標や希望に向かって新たなスタートを切りました。 学校新聞(ニュースレター)をダウンロードする(1.04MB)
2016年 新年のご挨拶申し上げます 2016年明けましておめでとうございます。今年もたからべ森の学校並びにスタッフ一同精進して参りますので宜しくお願いいたします。 なお、たからべ森の学校は1月4日より開校いたしました。 ...
時が過ぎるのは早いもので・・・ 農業人材育成科の訓練がスタートして5ヶ月目に入りました。季節は冬になり寒さも厳しくなってきましたが、訓練生は毎日元気に訓練に励んでいます。 立派に実った秋野菜!寒さに強い冬野菜!どんどん収 ...
平成27年12月13日の日経MJのトレンド「童心に戻り婚活」特集で紹介されました 廃校舎での出会いイベント「学校恋活」 平成27年11月28日にたからべ森の学校で開催された「学校恋活」当日の様子が紹介されま ...
ある日の昼下がり、曽於市役所さんから1本の電話が・・・ 「JT(日本たばこ産業)さんから寄贈品としてスタンド灰皿を頂いたんですが、 たからべ森の学校で使いませんか?」とのご連絡があり「いいんですか!?ありがとうございます ...
冬野菜の収穫&出荷準備に加え、冬を乗り切る為の畑の管理など、野菜の成長と変化を見極めて収穫し出荷しています。 学校新聞(ニュースレター)をダウンロードする(1.12MB)