たからべ森の学校
曽於市へようこそ!!!皆さんにお会い出来るのを心待ちにしていました 曽於市の豊かな自然や観光地を紹介しつつ、曽於市の基幹産業である農業を体験できる2泊3日の田舎暮らしの体験の様子を紹介します。 11月21日(一日目):学 ...
2015年11月28日(土)・・・ この日、たからべ森の学校で行われたのは学校恋活第2弾。抽選で選ばれた男女各20名の方に学生時代に戻って特別授業を受けてもらい新しい出会いにドキドキワクワク♡(*>∀<*)♡ ...
曽於市と都城市は、霧島ジオパークを知って頂くため、次のとおり霧島ジオパーク・トレッキングを開催します。大川原峡から関之尾滝までの12kmを、観光ガイドと一緒に地質や植物を観察しながら散策します。沢山の参加をお待ちしていま ...
11月19日木曜日。北海道市町村振興協会の皆様がたからべ森の学校へお越し下さいました。 午前9時30分。北海道市町村振興協会の25名の皆様が到着。2階の教室へご案内しました。 まずは曽於市の企画課さんから曽於市の概要、曽 ...
一雨ごとに気温がさがり、秋の深まりを感じる11月。朝の清々しい空気の中で学校農園の野菜達と同様、訓練生もグングン成長中!!農業分野への就業に必要な知識と技術を習得中です。 学校新聞(ニュースレター)をダウンロードする(2 ...
「本格ピザが食べたい!」その夢★叶いました♥ピザ釜完成です!!! 「学校でピザが焼けたらいいなぁ~♪しかも、本格的にピザ釜とかで焼いたピザなら最高だな~(*^^*)」 と、ぼんやり夢みていた食いしん坊のわ・た・し。。。 ...
11月10日火曜日。岩手県の九戸村農業委員会の皆様がたからべ森の学校へお越し下さいました。岩手県九戸村とは・・・北上山系の最北端、岩手県の北部に位置する九戸村は、人口約6,500人、面積は134平方キロ、面積の70%以上 ...
10月28日(水)財部北地区ミニバレーボール大会に参加しました。 木々の紅葉も進み朝晩の冷え込みも徐々に厳しくなって秋深くなってきました。食欲の秋、読書の秋と色々な秋がありますが、忘れちゃならないのが、そう、 スポーツの ...
平成28年2月開講 求職者支援訓練「農産加工販売科」の訓練生を11月24日より募集いたします。 ※募集開始11月24日より前にハローワークへのお申込みはできません。詳細はたからべ森の学校へお問い合わせください。 たからべ ...
鹿児島読売テレビ(KYT)の特番「和食の時間」で撮影が行われました 今回、学校の授業のような雰囲気で番組を構成したいとお話を頂き、な、なんと!!収録場所がたからべ森の学校に決定!! 昨日撮影し、11月24日(火)10:3 ...