たからべ森の学校
学校農園に真夜中、、、猛獣が来ているようです 8月に入りました。強い日差しの太陽に、青い空に白い雲、という季節のはずですが、ここのところ、時折激しい雨の降る日が続き、天候が不安定ですが。そんな中昨日は久しぶりに晴天☀とな ...
【公共職業訓練 農業人材育成科】入校式を行いました。 梅雨明けして連日暑い日がつづいています。全国各地で猛暑・熱中症に注意、日中最高気温35℃以上など、よく耳にしますが、夏真っ盛りの7月24日(木)15名の生徒の皆さんを ...
ForestSpace(フォレスト:森 スペース:空間)オープンしました!!! リニューアル前 旧職員室その1 旧職員室その2 なんということでしょう!(大改造!!劇的ビフォーアフター風) 元職員室がこんなに明るく、開放 ...
2014年7月15日発行 6月、梅雨に入りました、雨の日が続きジメジメと嫌な季節ですが、生徒の皆さんはハツラツとした表情で訓練に取り組んでいます。 学校新聞ニュースレターをダウンロードする(953KB)
いつもたからべ森の学校を応援いただき誠にありがとうございます。 たからべ森の学校は7月10日(木)台風8号接近の影響に伴い、安全面に配慮いたしまして、臨時休校(終日)とさせていただきます。 ご用件のある方は、「info@ ...
たからべ森の学校で「読書」できます。 寄付して下さった本(一部です) 色々なジャンルの本があります 本棚に並ぶのが楽しみです 本の持ち主四本さんと東先生 学校から10分くらい離れた所に自宅がある「人生の旅人(うたし)四本 ...
アグリノートはインターネット上の農業日誌・圃場管理ツールです。 『農業をITでもっと簡単&効率的に!』 以前にも紹介しましたが、農作業記録や育成記録をノートに付けていた人は大変でした。ノートが泥だらけになったり、記録忘れ ...
農業人材育成科第1期生のお二人(Iさん・Tさん)が学校にお越し下さいました。 Iさんは農業人材育成課の訓練が修了してから5ヶ月ぶりにお会いしました。 毎日学校で生徒の皆さんに会えていたので、あまり感じなかったのですが訓練 ...
大雨の影響で学校農園の野菜たちは・・・ 梅雨時期は大雨による災害の発生しやすい時期です。また、梅雨明け後の盛夏期に必要な農業用の水等を蓄える重要な時期でもあります。一方、梅雨時期は曇りや雨の日が多くなって、日々の生活等に ...
訓練生募集にあたり、第2回事前説明会を実施いたしました 6月、梅雨に入りました。最近は雨の日が続きジメジメと嫌な季節ですが、あちこちであじさいの花が綺麗に咲いています。紫、水色、ピンク、白のあじさいの花が咲いているのを見 ...