たからべ森の学校
農業人材育成科スキルアップ目指します 日本農業技術検定とコンピュータサービス技能評価試験 日本農業技術検定 コンピュータサービス技能評価試験 農業人材育成科、日本農業技術検定を受験しました。 たからべ森の学校で学んだ事を ...
2013年12月15日 学校農園で大収穫!畑と野菜と仲間!! 12月に入り朝晩とっても寒くなりました。学校農園の野菜は霜にも負けず、すくすく立派に成長しています。 この収穫の時期まで、畑の土作りから勉強し、堆肥作り、種ま ...
銀杏の樹の下で出荷の準備 高菜収穫 学校の銀杏の樹も黄色く紅葉して。。。キレイに紅葉した銀杏の樹の下で収穫した野菜の出荷の準備をしている様子です。 しみじみ・・・秋だな・・・と思 ...
10月17日(木)『十三夜の月を愛でる会』を開催致しました。その記事がそお市報の12月号に記載されました。 曽於市音頭をみんなで輪になって踊った様子が写真にあり、地域の方をはじめとして、多くの人が集まり秋の夜長を楽しむ事 ...
左から谷口先生、坂井さん・吉崎さん(ウォーターセル)、小野 「農業は記憶から記録へ」 生産管理・圃場管理サービス「アグリノート」を提供しているウォーターセルの方が来校されました! アグリノートとは!? 『農業をITでもっ ...
県道2号線沿い(財部駅から車で5分程度のところ)にある「道の駅たからべ きらら館」は、平成23年4月17日リニューアルオープン。 レストランが充実し駐車場も広くなり利用しやすくなりました。 地採れの新鮮野菜や各種加工品を ...
朝晩ずいぶんと寒くなってきましたが、体調を崩されたりしていませんか? 『たからべ森の学校』のイチョウの木もだいぶ黄葉がすすみ、季節の移り変わりを感じる今日この頃です。 今回は、たからべ森の学校の『秋』を少し ...
県道2号線沿いにある田舎の直売所販売。 きたん市場は田舎の片隅にある農家が企画運営している直売所です。 当校職業訓練講師の松ノ下先生が理事長を務めるお店です。 ※写真は、きたん市場facebookページより使用させて頂き ...
2013年11月15日 秋の収穫祭!!初めての野菜収穫!! 農業人材育成科、学校農園で愛情をたっぷりそそぎ、手塩にかけて育てた野菜を”初”収穫しました。 立派に育った「小松菜」です。(上の写真)一つ一つ丁寧に洗浄し、重さ ...
本講座のお申込みは終了しました。多数のお申込みありがとうございました。 今年こそはパソコンで年賀状を作ってみたい!とお考えの方、ワード(Word)・エクセル(Excel)を使ってオリジナルの年賀状・住所録を作成します。イ ...