トップページ > たからべ森の学校 > 調理補助者養成科、修了式を行いました

調理補助者養成科、修了式を行いました

調理に関する様々な知識を習得することができました

8月26日水曜日。台風が過ぎ去り、いつにも増して爽やかで澄んだ空気と、スカイブルーの空。平成27年度第1四半期の求職者支援訓練「調理補助者養成科」修了式を迎えることが出来ました。

修了証書授与式

syuryou2

 就職が決定し、全員揃ってとはいきませんでしたが、無事修了式を迎えられた事を喜び合いました。3ヶ月間共に学んできた仲間。友情って素晴らしい!!!

訓練を振り返れば・・・

野菜調理実習

tesuto1_R

まずは、野菜の切り方をお勉強。皮の剥き方や、基本の切り方、鮮度を保つ保存方法などを学び、『輪切り・半月切り・銀杏切り・千切り・千六本切り・拍子木切り・みじん切り・・・etc』完璧にマスターできました。包丁の扱いにも慣れ、まな板の上で、食材をリズムよくカットできるようにもなりました。

魚調理実習

魚調理実習では、魚の三枚おろしに、いざ挑戦!
せいぜいごをそぎ取る→胸びれ下から包丁を入れ、頭を切り落とす→わたを取り、汚れを洗い流す。洗ったら水気を拭きとっておく→腹側から包丁を入れ、刃先を中骨にそわせて尾まで包丁を引く→

016_R

背骨から包丁を入れ、刃先を中骨にそわせて、尾から頭まで包丁を引く→返し包丁を入れてから、中骨を下身に残し、切り離す→これで二枚おろし。
中骨の付いている方を下にして、背側と腹側から包丁を入れ、下身を中骨から切り離す→これで三枚おろし完了→上身の腹側に残った腹骨を薄くそぎ取る。

実践あるのみ!!!アジ、イワシを使って何度も挑戦しました。反復練習の効果ありで、魚の三枚おろしも全員完璧にマスターしました。

 味付実習

014_R

様々な食材を使って、味付けについて学びました。料理方法と手順、加熱調理、非加熱調理の味付け手順や五法、調味法を教わり、手作りマヨネーズの作りにも挑戦しました!!

マヨネーズ作りは卵と油を分離させないように、皆で交代しながら、泡立て器で根気強く混ぜました。クリーミーで、さっぱりとした味わいのマヨネーズの完成!!大成功でした!!

調理実習でトライした数々の料理

じゃじゃ~ん!!!

kondate1

どれもこれも美味しそう(^O^)見た目も、もちろん、味もGood!!アジのお造り、アジフライ、イワシの蒲焼、イワシのさつま揚げ、エビチリ、エビフライ、ペスト・ジェノヴェーゼ・・・etc

 訓練生が献立作成で考えたメニューを実践でトライしてみよう!!

IMG_1270_R

みんなで協力して一汁三菜の献立を作成し、味付けまですべて、訓練生自身で作りました。

メニューは
・ チキン南蛮
・ 里芋の梅肉ソース
・ 大豆サラダ
・ ブロッコリーとコーンのスープ
・ グレープフルーツのサイダーゼリー

toyoya

 この日に使った食材の里芋は、農業人材育成科の卒業生が生産している里芋を使用。しかも試食して頂き「美味しい里芋の生産者の顔が見れて、とても嬉しかったです。」と、調理できた訓練生も、里芋生産者の卒業生も嬉しい調理実習となりました。

まだまだ続きます。調理実習でトライした数々の料理

kondate2

ちらし寿司、スパニッシュオムレツ、チキンナゲット、すまし汁、チリビーンズ、ジャガイモのサラダ、リゾット、カニクリームコロッケ、郷土料理、家庭料理のガネ、切り干し大根の煮物、肉じゃがなどなど・・・紹介しきれない程のメニューを調理実習で完成させてきました。

私もしっかり、ちゃっかり(^^)?試食させて頂き、どれもこれもう~。美味しいものを食べてる時って、幸せ~ですよね~(*^_^*)

調理補助実務実習・職業能力基礎 

皆さんの就活への取り組みが素晴らしい!!!

042_R

職業能力基礎では、職業意識、社会人の自覚、職場内のコミュニケーションの授業を始め、マナー、心構え、モラル等を学び、仕事に対する意識を再確認できました。目指せ再就職!!の目標を達成させるために、就職活動も積極的に行いました~

 農業の訓練生へサプライズ~♥

tomatizeri-2

調理実習でトマトゼリーを作成。完成させたトマトゼリーはー!!農業人材育成科の訓練生に、サプライズの差し入れ!!!学校で育てたトマトバジル真っ赤に完熟したトマトはゼリーに、グリーンの綺麗な色と、風味豊かなバジルはソースにし、見た目にもステキな、二層のトマトゼリーが完成しました。

P1460966_R

 トマトゼリーは大、大好評!!

爽やかな味わいと、トマトとバジルが絶妙にマッチングー訓練生もスタッフもみーんな一緒に、至福のひと時を味わいました~ごちそうさまでした~

フルーツを使っての調理実習

kudamono

西山先生オススメの二品。 本格的イタリアンの桃とタカエビの冷製カペリーニ、フルーツのサバイオーネグラタン仕立ての作り方を訓練生に伝授。

夏にさっぱりスルッと旨い!!フルーツのサバイオーネグラタン仕立ての仕上げはバーナーでこんがりと焼き色を付けて!!

エビと桃・・・!?これがまた、相性バツグン!!一見意外な組み合わせのようですが、食材の相性や、新しい味の発見となりました。

職業人講話の授業

フレンチシェフ、藤﨑先生にお越しいただきました。
職業人講話の授業で、講話としてお越し頂くのは今回が2回目。藤﨑先生は、以前この学校で、「農業人材育成科」の一期生として、半年間、野菜作りについて勉強をしていた卒業生でもあります。

P1460991_R

仕事に対する取り組みや、調理人としての意識、料理が苦手な人は、好きになる所から始めること、等 調理の現場について、自身の体験談も交えながら授業。

P1460994_R

調理補助者として、調理場で働くときにこんなことを心掛けると良いといったポイントを、実際に調理場での作業を再現しながら、楽しくお話しいただきました。

P1470002_R

 藤﨑先生から、訓練生達にもコック帽のプレゼント!みんなシェフJrに変身しての実習。ちょっとシェフ気分が味わえた嬉しい一日になりました。

学校恋活イベント、ビュッフェ料理にチャレンジ

8月23日日曜日、学校恋活イベントが開催されました。

ドッキドキ♡ワクワクの恋活イベントのランチターイム!講師をして頂いている西山先生、今回は2かいのおじさんシェフとしてランチメニューを作っていただきました。

koikatu

 バイキング料理作成の助手として、訓練生全員ボランティアで参加して下さいました。

バイキングメニューは、

スパゲティ・ボロネーゼ

ペンネ・アラビアータ

きのこのマリネと豚しゃぶサラダ

きびなごのフリット、カポナータ添え

自家製サルシッチャとミニトマト、オクラのフジッリ

ブルスケッタ3種類(トマト、アボガト、ちりめん)

夏野菜のフリッタータ(ピッツァ職人風ソース)

豚肩ロースのタリアータ

どれもこれも美味しそう!そして豪華!!恋活参加の方々も絶賛のランチタイムでした。

IMG_8494_R

この日、2かいのおじさんの助手4人「おじさんズ」として活躍していただき、イタリアン料理メニューの勉強になった一日となりました。おじさんのトレードアイテムハンチング帽と蝶ネクタイ。みんなとーーーっても似合ってましたぁ!!

献立作成実習

P1460933_R

献立作成実習では、食事の計画と献立作成の実習の中で、一日の栄養バランスを考え、実際に朝、昼、夜の献立作りに挑戦!!最終日に、自分たちの考案した献立の、プレゼンテーションを行いました。
座学や実習を通じて学んだ、栄養素の知識や調理方法、食材の特性などを踏まえて1日分の献立を作成し最終日に皆の前で発表。一人一人の個性が表現された内容となっており、対象者(食べて欲しい人)調理目安時間、工夫した所や、ポイント、原価まで考えた内容。特に食べて欲しい人への、心のこもった内容になっていました

緊張しながらのプレゼンテーションとなりましたが、プレゼン後は、みんなからのワンポイントアドバイスもあり、さらに充実した献立表へと仕上がりました!!

修了式の日、夜はみんなで送別会

農業人材育成科の皆さんからのご提案で、調理補助者養成科、訓練生の送別会が開催されました。

調理補助者養成科の訓練生が修了すると、学校では顔を合わせなくなりますし・・・・これからきっと会う機会が少なくなるでしょう。
7月から1ヶ月半ちょいですが、授業内容は違っても、毎日同じ学び舎で生活してきた訓練生として、このままさよならでは寂しいと、農業の訓練生が一丸となって企画して下さいました。

bbq

 みんなでバーベキュー!!わいわい楽しくバーベキューは最高です!!!また、ゲーム「きき野菜ジュース」の企画!手作りミックス野菜&果物ジュースの中身は何でしょう???と・・・・いろんな味がするような、しないような・・・ジュースにしちゃうと野菜の味ってわかりにくいですね(^^)全問正解者はいなかったのですが、味はとっても美味しかったです!

soubetukai8_R

今回就職決定し、修了式に参加できなかった方も、仕事を終えて送別会に参加して下さいました。みんなでとても楽しい時間が過ごせました~

調理補助者養成科の訓練生、3ヶ月間本当にお疲れ様でした。これから皆さんの益々の活躍を、応援しています!

トップへ戻る