【たか森】野菜もぐんぐん育っています【農業日記】
やっと長~い雨も終わり、太陽の光ギラギラ!暑い日が続く今日この頃(`・ω・´)
雨でしばらくできていなかった外での実習も、再スタート!!
太陽が照り付ける中、訓練生の皆さんがんばっています!
今回は雨の時の外実習の様子と晴れの日に汗を流して頑張っている
訓練生の様子をご紹介します(‘◇’)ゞ
雨の日の実習の様子
刃物砥ぎの練習(^^)/
天気は雨(;´・ω・)
雨の日には、屋根付きの場所でできることを学びます。
まずは刃物砥ぎ!!
農業では鎌や包丁を使って作業をすることもあり、
よく切れない道具を使うことで怪我をするリスクも高まります。
雨で畑に行けないこの日は、
砥石を使ってみんなで刃物を砥ぐ練習をすることに(/・ω・)/
まずは松ノ下先生に見本を見せてもらいながら
砥ぎ方を教えていただきました(`・ω・´)
もうすぐ始まる調理加工科の訓練生が使う包丁も一緒にお願いしました♬
包丁を砥ぐのが初めてな方もいらっしゃいましたが、皆さん覚えるのが早い!
鎌も包丁も切れ味抜群になりました(^^)/
ロープワークの練習(`・ω・´)ゞ
まだまだ続く雨の日☂
別の雨の日にはロープワーク(‘ω’)
農業ではロープをよく使います♬
トラックの荷台に積み込んだ荷物が動かないように固定するときや
野菜の苗を支柱に結び付けるときなどなど…(´▽`*)
結びやすくてほどきやすい結び方等、農業に役立つ結び方を
先生に教えていただきました!!
今まで使ったことのない結び方、1回では覚えられないので
何回も繰り返し結んで身体に覚えさせます(*´▽`*)
訓練生同士で一緒に確認したり、
分からないところを教え合う姿も見られました!
晴れた日の実習
晴れた日の実習では、学校農園で作業を行います☀
この日の授業では、育苗管理をしてきた苗を圃場に定植しました!
植えたのは、かぼちゃとメロンとキュウリの苗です( *´艸`)
まずは、なにもない状態の畑をトラクターで耕うんしました!
耕うんが終わったらトンボを使って畝立て!
野菜たちのベッドを作ります♬
ウリハムシという害虫の対策と
地這い栽培のために敷き藁もして、
定植の準備はバッチリ(`・ω・´)ゞ
育った苗を丁寧に植えていきます!
全部の苗を植え終わったら、
これまた害虫対策で竹のトンネルを作り、寒冷紗をかぶせて完成です♬
キュウリなど一般的には支柱立てをして育てますが、
今回は地這い栽培(^^)/
支柱立てのほうが水やりがしやすく、管理もしやすいですが、
毎年9月ごろにやってくる台風対策で
地這い栽培で育てることにしました♬
訓練生の皆さんも「なるほど~!」
「こうやって台風の対策するんだね!」と納得されていました!
毎日いろいろな発見と学びのある訓練となっているようです(^^)/
何にもなかった学校農園にたくさんの野菜たちが(/・ω・)/
訓練がはじまった頃には、なにも植えられていなかった学校農園ですが、
農業人材育成科の訓練が始まって早3ヶ月(`・ω・´)ゞ
農園にはいろいろな野菜の苗が植えられ、緑が少しづつ増えてきました!
秋~冬にはたくさんの野菜ができて
出荷作業に追われることになりそうです( *´艸`)笑
たくさんの野菜ができるのが今から楽しみです♬