【食農ビジネス人材育成科1期生】商品企画の様子です!
オリジナル商品を考案・作成しました!
商品企画販売実習
これまでの訓練の技術を盛り込んだ実習となりました。
まずは食品加工の実習で作った3種類の商品にラベルをつけました。
裏ラベルは、原材料や販売者などをルールに従ってつくります。
ここからは3班に分かれてオリジナルの商品を考案・作成!
訓練生が育てたお野菜を使うことが条件となりました(*^^)v
どの野菜で・なにを・どうやって つくるか?
みんなで話し合って、試行錯誤しながら進めていきました。

ドレッシング班
基本のレシピを参考に、ローゼルとにんじんのドレッシングをつくりました。
どうしたらキレイな色に仕上がるのか。
材料の分量を変えたら味は変わるのか。
どんなラベルが目を引くのか。

ジャム班
ローゼルのジャムをつくりました。
畑に行ってローゼルの実を収穫し、赤いガクのみを使います。
ガクはどのくらの大きさに刻むと良いのか。
酸味と甘みのバランスはどうするのか。
煮詰める時間は…

チップス班
野菜のチップスをつくりました。
チップス向きの野菜はどれか。
どんな切り方がおいしいのか。
揚げる時間はどうするか。

無事に市民祭、36ぷらす3のおもてなしで販売できました。
4回の実習でこんなに素敵に仕上がりました!
原材料からラベルまで、唯一無二の商品です。訓練生みなさんの自信作!

« 前のページ
