たからべ森の学校
朝晩ずいぶんと寒くなってきましたが、体調を崩されたりしていませんか? 『たからべ森の学校』のイチョウの木もだいぶ黄葉がすすみ、季節の移り変わりを感じる今日この頃です。 今回は、たからべ森の学校の『秋』を少し ...
県道2号線沿いにある田舎の直売所販売。 きたん市場は田舎の片隅にある農家が企画運営している直売所です。 当校職業訓練講師の松ノ下先生が理事長を務めるお店です。 ※写真は、きたん市場facebookページより使用させて頂き ...
2013年11月15日 秋の収穫祭!!初めての野菜収穫!! 農業人材育成科、学校農園で愛情をたっぷりそそぎ、手塩にかけて育てた野菜を”初”収穫しました。 立派に育った「小松菜」です。(上の写真)一つ一つ丁寧に洗浄し、重さ ...
本講座のお申込みは終了しました。多数のお申込みありがとうございました。 今年こそはパソコンで年賀状を作ってみたい!とお考えの方、ワード(Word)・エクセル(Excel)を使ってオリジナルの年賀状・住所録を作成します。イ ...
平成25年12月1日(日)曽於市立財部北小学校で、「たからべ北文化祭-古里に響くゴッタンの調べ-」が開催されます。 当日は、財部北小学校の学習発表会やふるさとゴッタン倶楽部の皆さまによる、ゴッタン演奏など、文化の秋を堪能 ...
採ったどぉ~\(^o^)/ 今日の農業実習で、畑ですくすく元気に育った野菜収穫!!! 食べごろのものだけを収穫して出荷するので、見極めが大事です!!! 収穫の仕方が野菜によって違います。先生に教えてもらいながら、野菜を傷 ...
本講座のお申込みは終了しました。多くの申込みありがとうございました。 たからべ森の学校ではこの度、中央職業能力開発協会・都道府県職業能力開発協会主催の「コンピュータサービス技能評価試験」の実施認定施設に認定されました。 ...
愛情をたっぷりそそぎ手塩にかけて育てた野菜を ”初” 収穫の日 (#^.^#) と、その前に まずは、畑のお手入れを。 皆さん真剣です!! そして、とうとうその時が ・・・ 今回は、農業人材育成科 初めての収穫 (^ ...
(社)日本ウォーキング協会「美しい日本の歩きたくなるみち」選定コース 「全国遊歩百選の森」 11月24日、大川原峡キャンプ場、悠久の森で開催されます。 たからべ森の学校は、きたん市場さん出店のお手伝いをさせていただきます ...
学校農園のたくさんの野菜たち!すくすく元気に育ってます(^^)/ 毎日観察する事で、野菜の成長と変化、病気や虫の被害がわかり、学校農園の栽培管理をしています。 病害虫防除実習!!! ヨトウムシの卵これが幼虫になって野菜の ...