たからべ森の学校
採ったどぉ~\(^o^)/ 今日の農業実習で、畑ですくすく元気に育った野菜収穫!!! 食べごろのものだけを収穫して出荷するので、見極めが大事です!!! 収穫の仕方が野菜によって違います。先生に教えてもらいながら、野菜を傷 ...
本講座のお申込みは終了しました。多くの申込みありがとうございました。 たからべ森の学校ではこの度、中央職業能力開発協会・都道府県職業能力開発協会主催の「コンピュータサービス技能評価試験」の実施認定施設に認定されました。 ...
愛情をたっぷりそそぎ手塩にかけて育てた野菜を ”初” 収穫の日 (#^.^#) と、その前に まずは、畑のお手入れを。 皆さん真剣です!! そして、とうとうその時が ・・・ 今回は、農業人材育成科 初めての収穫 (^ ...
(社)日本ウォーキング協会「美しい日本の歩きたくなるみち」選定コース 「全国遊歩百選の森」 11月24日、大川原峡キャンプ場、悠久の森で開催されます。 たからべ森の学校は、きたん市場さん出店のお手伝いをさせていただきます ...
学校農園のたくさんの野菜たち!すくすく元気に育ってます(^^)/ 毎日観察する事で、野菜の成長と変化、病気や虫の被害がわかり、学校農園の栽培管理をしています。 病害虫防除実習!!! ヨトウムシの卵これが幼虫になって野菜の ...
10月17日(木)『十三夜の月を愛でる会』を開催致しました。 天気の方が心配だったのですが、当日、昼間は快晴☀おかげで、準備も着々と進み→→→ 学校農園で収穫した、さつまいもを蒸して下準備!!!!グラウンド ...
2013年10月15日 学校農園に”穴あきマルチ”を貼りました! 農業人材育成科、学校農園でマルチング作業!!レタス、白菜の定植をしました。一日一日の野菜の変化と成長の速さにビックリします!!多くを学びながらの野菜栽培実 ...
はじめまして、職業訓練生より投稿です。 今回、職業訓練の一環で、この『たからべ森の学校』のwebページの一部を更新することとなりました。 そこで先日行ったサニーレタスとミズナの播種について報告したいと思います。 まずはそ ...
9月29日。財部北小学校のグランドで小学生と、地域の方々と一緒にふれあい大運動会が行われました。 私達たからべ森の学校スタッフと、先月「パソコン基礎講座」を卒業された生徒さんと一緒に参加しました。 たっくさんの競技に参加 ...
10月17日に開催するお月見会のイベント!!!きりしまフォーラム10月号・P16に記載して頂きました!!! たくさんのご応募お待ちしてます(*^_^*) 詳しくはこちらで!!!今回、たからべ森の学校でのはじめてのイベント ...