トップページ > たからべ森の学校 > 【令和4年度 林業就業支援講習】訓練ブログ☀

【令和4年度 林業就業支援講習】訓練ブログ☀

林業への新規就業を後押しすることを目的とした「林業就業支援講習」を

令和5年1月12日~令和5年2月4日の期間で実施しました!

講習の様子をご紹介します♬

座学では、

農業高校の林業科も使用するテキストを用いて基礎から学びます(๑•̀ㅂ•́)و✧

また、いざという時に適切な判断と対処ができるよう安全衛生も学びます!

救急訓練では、ダミー人形を用いて心肺蘇生法の練習をしました!

林業の現場では、重機だけでなく、

刈払機・チェーンソーを使っての作業も多々あります!

各機器の構造やメンテナンス方法を学び、

玉切り・受け口切り・追い口切りといった技術の習得に励みました٩( •̀ω•́)و

林業で使用する3種の重機の操作演習を行います!

林業就業支援講習の目玉です!

重機に関しても、座学で構造などをしっかり勉強します(๑•̀ㅂ•́)و✧

現場実習ではまず先生の模範演技を見ます!

身体の一部のように重機が動く姿には感動です!

見るのとやるのとでは大違いですね💦

受講生の皆さんは初めての体験ですので四苦八苦しながらでしたが、

技術習得に頑張っていました(◍´ಲ`◍)

 

フォワーダ(荷台に木材を積載して運ぶ機械)

プロセッサー(枝払い・測尺・玉切の機能を持った造材用機械)

グラップル(木を掴んで巻き立てを行う機械)

林業作業の実地演習では、

チェーンソーでの伐木作業を行いました٩( •̀ω•́)و

大きな木が倒れる様子は圧巻です!

重機を用いての一連の作業も繰り返し演習しました!

実地演習では植樹も経験しました(/・ω・)/

小さな苗が大木になるには何十年とかかります。

林業は世代で繋いでいくお仕事だと改めて感じました(◍´ಲ`◍)

講習最終日は、閉講式だけでなく、就業相談会や

曽於市で農業を営む傍ら山の管理もされている地元の方の講話も行われました♫

修了後のアンケートでは、

「林業が想像よりも深いことが分かり、山や森を見る目が変わりました」

「林業の方々が輝いて見えるようになりました」

との声があがり、

20日間の講習を経て、林業に対する意識が大きく変わったみたいです(◍´ಲ`◍)

受講生のみなさん、20日間の訓練大変お疲れさまでした!!!

みなさんの今後一層のご活躍を、

たからべ森の学校スタッフ一同、お祈りいたしております(๑•̀ㅂ•́)و✧

トップへ戻る