トップページ > たからべ森の学校 > 【林業就業支援講習】訓練ブログ①🌳

【林業就業支援講習】訓練ブログ①🌳

林業への就職の足掛かりになる内容が盛だくさんの講習「林業就業支援講習」が

令和2年11月27日~令和2年12月19日の期間で20日間実施されました!

その様子を数回にわたってご紹介します♬

【Day1】開講式&林業の基礎知識(1)

初日は、午前中に開講式があり、午後から早速座学の勉強が始まりました(๑•̀ㅂ•́)و✧

開講式、オリエンテーション

ここでは「林業を職業として希望する理由」をテーマに課題作文に取り組んでいただきました!

「第二の人生のスタートとして」「小さいころから山に触れる機会が多くて」などなど、

みなさんそれぞれの想いを感じた瞬間でした(◍´ಲ`◍)

林業の基礎知識(1)

授業では、現役で林業に携わっている方々が講師を務めます!

林業の現状森林の保全や管理について勉強しました。

初日ということで、訓練生のみなさんは緊張している様子でした。

【Day2】林業の基礎知識(2)

2日目の座学は、木材産業(原木市場・製材所・合板工場)や木材利用についての勉強です(๑•̀ㅂ•́)و✧

授業中、積極的に質問されていました!

【Day3】安全衛生講習

世間一般的なイメージは「林業=危険」かもしれません。

たしかに林業は山林での作業もあるため危険はつきものですが、

だからこそ「安全第一」を徹底されていることが講習を通して分かりました٩( •̀ω•́)و

道具の安全な使用方法のレクチャーもあり、大変勉強になりました。

ダミー人形を使って、心肺蘇生の練習AEDの操作練習も行いました♬

【Day4~Day5】小型車両系建設機械操作実習

今の林業は昔と違い、様々な機械を現場に導入して作業を行います٩( •̀ω•́)و

複数の作業を1つの作業機で行えるようになっているとのこと。

3種類の重機の操作実習を行いました!

フォワーダ(荷台に木材を積載して運ぶ機械)

プロセッサー(枝払い・測尺・玉切の機能を持った造材用機械)

グラップル(木を掴んで巻き立てを行う機械)

農業人材育成科の訓練生や調理加工科の訓練生の方々が

「すごいね!」「かっこいいね!」と話しながら操作実習を眺めていました(◍´ಲ`◍)

 

 

林業就業支援講習訓練ブログ②🌳で【Day6~Day12】をご紹介します♬

トップへ戻る