職業訓練

夏野菜が大豊作でした! きゅうり、ナス、ピーマン、スイカと美味しい作物がたくさん収穫できた8月でした。大豊作のきゅうりやピーマンは、たからべ森の学校にご宿泊いただいたみなさまのお食事にも使わせていただきました(*R ...

トラクターで耕運ができるようになりました! 農業の実習には欠かせない機械、トラクター! 先に乗った訓練生から次に乗る訓練生へと、アドバイスをバトンしながら練習しています。青空と緑、そしてトラクターの赤色が映える良い天気で ...

野菜作りは土の準備から始まります♪ 野菜作りは、生育に必要な肥料や畝幅などを計算することから始まります。 圃場は広いので、手分けして肥料や石灰を撒いていきましょう! 初めて触れる「管理機」も、先生方に教わればこの通り!訓 ...

令和5年5月31日、満席となりました!! みなさまのご来校、訓練生一同心よりお待ちしております(●´ω`●) 台風2号の影響なのか、急にムシムシしてきましたね💦 もしかして、梅雨入り直前なのかもしれません( ...

令和4年11月15日に開講した「調理加工科(4カ月コース)」が、 4カ月の訓練を経て 令和5年3月14日に修了式を迎えました(◍´ಲ`◍) 職場実習報告会☀ 修了式の前に、1ヵ月間の職場実習の報告会です♪ ...

農業人材育成科訓練の様子 たからべ森の学校では、 令和5年度 公共職業訓練「農業人材育成科」の訓練生を 令和5年4月3日(月)~5月29日(月)の日程で募集します!! 公共職業訓練とは 職業能力開発促進法に ...

11月に開校した「調理加工科」の職業訓練が早いもので4ヵ月目に突入です! 現在、訓練生の皆さんは職場実習を頑張っておられます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 職場実習直前の2/10に、ランチ会が開催されました! その様 ...

林業への新規就業を後押しすることを目的とした「林業就業支援講習」を 令和5年1月12日~令和5年2月4日の期間で実施しました! 講習の様子をご紹介します♬ 座学では、 農業高校の林業科も使用するテキストを用いて基礎から学 ...

※2022年6月開講「農業人材育成科<10期生>」の訓練生からのお知らせです♪ブログ文も訓練生が考案♪ 観光列車「36ぷらす3」大隅大川原駅で野菜・野菜セットを販売🥬🥬 観光列車「36ぷらす3」が大隅大川原駅に停車する5 ...

☀事前説明会開催 令和4年11月15日(火)開講の公共職業訓練「調理加工科」の 事前説明会を10月12日(水)に開催しました! 今回は9名の方からお申込みいただきました(●´ω`●) ☀訓練についての説明 会場は元図書室 ...
